北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

栃木

栃木

《栃木県の紅葉情報2024》鹿沼市の古峯神社 風情あふれる日本庭園「古峯園」で最盛期

2024年11月13日
栃木

栃木県益子町で「ましこの炎まつり」9年ぶり復活 参加募集中、陶芸からできる観光ツアーも

2024年11月12日
栃木

奥日光の戦場ヶ原を流れる川に“氷の芸術” 栃木市の男性が「しぶき氷」撮影

2024年11月12日
栃木

栃木県那須塩原市のジャイロライドパーク 大型パワーショベルの操縦体験が新登場

2024年11月11日
栃木

栃木県鹿沼市の南摩ダムほぼ完成 調査開始から半世紀あまり…水をためる試験湛水が始まる

2024年11月11日
茨城
栃木

茨城県つくば市で11月16日に栃木県観光イベント あったかい足湯&ご当地グルメがやって来ます

2024年11月10日
栃木

栃木県内のお店×もんみやコラボのトートバッグ発売 ローソンなどで購入できます

2024年11月10日
栃木

栃木県佐野市の道の駅でガーデンイルミネーション 2年ぶり「光のトンネル」も復活

2024年11月9日
栃木

紅葉終盤の奥日光 日光二荒山神社中宮祠で秋の終わりを告げる「落ち葉たき」

2024年11月9日
栃木

日光の二社一寺エリアから紅葉の便り 中禅寺湖&いろは坂と見頃が重なる週末に《栃木県の紅葉情報2024》

2024年11月8日
  • 76 of 702
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • …
  • 702
  • 次へ »

人気記事(1時間)

  • さかい珈琲 水戸に新店舗 4日オープン 茨城
  • 栃木市にジョイフル本田の新業態1号店 県道沿い、2026年春にオープン
  • 群馬・みなかみ町の谷川山麓に旅館「福の屋」がオープン 温泉や地元食材でもてなし 信瀧仮設工業(埼玉)が運営
  • 秋の夜を幻想的に彩る光のアート 群馬・みなかみ町の道の駅「水紀行館」でナイトガーデン
  • 栃木県大田原市特産の唐辛子が収穫期に 辛みや色、香りの良さが特長の「栃木三鷹」

人気記事(1週間)

  • 宇都宮市で11月1~2日「宇都宮餃子祭り」25店舗が集結 今年は開始時間が繰り上げに
  • 群馬県の今週末のイベント《11月1日~11月3日》イルミネーション/バラフェスタ/ドイツフェス/花火
  • 《食いこ》レストラン蔵人(茨城・常陸大宮市)
  • 独創作品、里山に調和 3年ぶり 桜川で彫刻展 茨城
  • ジョイフル本田宇都宮店で11月1~2日「かみマル大収穫祭」上三川町産の新米&野菜など販売

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社