炎にゆらめく幻想の狐 那須・殺生石で「御神火祭」
下野新聞
2016年5月30日
-->
無病息災と五穀豊穣(ほうじょう)を願う伝統行事「御神火祭」が29日夜、那須町湯本の史跡殺生石で開かれた。
九尾の狐(きつね)伝説にちなむ「狐の嫁入(よめい)り」がことしは見送られたものの、「殺生石」などの伝説を地元語り部の女性が情感豊かに披露し、雰囲気を盛り上げた。
約150人のたいまつ行列は午後7時に那須温泉神社を出発。大勢の観光客らが見守る中、大型たいまつで御神火に点火した。
【足利】子どもの額に朱印を押して成長を祈る奇祭「初山ペタン…
【那須烏山】7月下旬に開催される山あげ祭を前に、野外舞台の…
【鹿沼】サルが怖がるかかし急募-。地域おこしに取り組む住民…
「本物の出会い 栃木デスティネーションキャンペーン(DC)…
【宇都宮】アニメの祭典「とちてれ☆アニメフェスタ」(とちぎ…
【真岡】絢爛(けんらん)豪華なひな壇やつり雛(びな)を一堂…
【野木】町総合運動公園で2日夜、ファイヤーパフォーマンスや…
【宇都宮】「よみがえれ!宇都宮城」市民の会主催の「宇都宮城…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。