元気!マーラの赤ちゃん 草津熱帯圏
上毛新聞
2016年3月15日
「かわいい」「こっち来た」。愛らしいマーラの赤ちゃんが、草津町の草津熱帯圏(今井敏夫園長)で誕生し、来園者を楽しませている。
マーラは、テンジクネズミ科で南米に分布する。2月末に生まれた3頭は、体長約20センチ、体重500グラムほど。元気いっぱいで、追いかけっこしたり、母親の乳を飲む姿が見られる。
同園の熊本耕治さん(33)は「小さくて人気。一緒にいるミニブタにちょっかい出してて、その関係もおもしろい」と話している。
問い合わせは同園(☎0279・88・3271)へ。
群馬県みなかみ町の温泉街や観光地を竹灯籠で彩る「かがよふあ…
旅行会社などの旅のプロが選ぶ全国の温泉地ランキング「第31回…
群馬県中之条町の温泉旅館や商店の経営者でつくるNPO法人「R…
白井屋ホテル(群馬県前橋市本町、矢村功社長)は23日、同ホ…
渋川市の伊香保温泉源泉近くにある河鹿(かじか)橋が周囲の木々…
中之条町の四万温泉協会は、温泉街の観光施設、旅館、商店でスタ…
ㅤ中之条町の四万温泉協会と健康計測機器メーカーのタニタ(東京…
ㅤ前橋市苗ケ島町の赤城クローネンベルクにヤギ専用の橋が完成し…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。