《上州百選(77)冬と遊ぶ》澄んだ空気と星空 キャンプ
上毛新聞
2019年1月30日
日没が迫る浅間山麓の北軽井沢スウィートグラス(長野原町北軽井沢)で、若者グループが燃え上がるたき火を囲んで冬のキャンプを満喫していた。
友人3人と訪れていた小出直行さん(35)=長野県高山村=は「虫がいない、きれいな空気の中で星空を眺めることができる。朝日で赤く染まる浅間山が好き」と話していた。
(関口和弘)
【撮影ポイント】ISO5000、15秒の1、絞り8。夕暮れの空の色が美しいタイミングを狙って、燃え上がるたき火を撮影した。
館林市と邑楽町にまたがる多々良沼や隣接する通称「ガバ沼」に、…
浅間隠温泉郷の鳩ノ湯温泉(東吾妻町本宿)近くを流れる温川沿い…
長野原町は、ふるさと納税の返礼品に、浅間山麓に積もった天然の…
新春恒例の上州太田七福神めぐり(太田市観光協会主催)が14日…
しんしんと降り積もる雪が、立ち上る湯けむりとともに照らされて…
県北の豪雪地に笑い声が響く。みなかみ町の藤原スキー場。ホテル…
夕日に照らされた多々良沼(館林市・邑楽町)。オレンジ色の水面…
雪の積もった老神温泉をろうそくの明かりで彩る「雪ほたる」が沼…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。