Xマスへ色鮮やか 下野・ポインセチア出荷
下野新聞
2018年11月28日
クリスマスシーズンを前に下野市田中の「黒川園芸」で鉢植えのポインセチアの出荷作業がピークを迎えている。
同園芸では約24アールのビニールハウス内で、鮮やかな赤やピンクなど10種類のポインセチアを栽培している。
27日は黒川弘一(くろかわこういち)社長(54)ら3人が葉の向きを整えた後、鉢全体にラッピングを施すなど、出荷作業に追われていた。黒川社長は「今年のポインセチアはこれまで栽培した中でも色やバランスが良く、出来が良い」と満足そう。
作業は12月上旬まで行われ、全国へ出荷される。
栃木市都賀町大柿の栃木植物園大柿花山でツリフネソウが見頃を…
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
那須町豊原丙の那須フラワーワールドで28日、ケイトウが見頃…
1955年に妻の父が開業しました。名前が周平(しゅうへい)…
【那須塩原】那須拓陽高大山農場で14日に開かれる農産物即売…
春の訪れを告げるフクジュソウが24日、栃木市都賀町大柿の野…
【日光】所野の霧降の滝近くにある「つつじが丘」周辺で6日、群…
【那須塩原】三区町の産直販売所「そすいの郷直売センター」北…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。