つるし柿がお出迎え 上り線ホーム 中之条
上毛新聞
2017年11月27日
-->
中之条町のJR中之条駅上り線ホームに柿約850個がつるされ、乗降客を楽しませている=写真。
情緒ある雰囲気を楽しんでもらおうと20年以上前から続く冬の風物詩。利用者は電車の待ち時間に見上げたり、写真を撮ったりしている。柿は5日の町農林水産業まつり会場で参加者が皮をむいたもので、観賞用。12月10日ごろまでつるす予定。
JR東日本高崎支社は、秋の臨時列車(10月1日~11月30日…
JR東日本高崎支社(高崎市栄町、百瀬孝支社長)は20日、9月…
ㅤ群馬の魅力を知ってもらう観光企画「ググっとぐんま観光キャン…
わたらせ渓谷鉄道の廃線跡ツアー「廃線跡を歩こう」が11月2…
JR東日本高崎支社は15日、“かぼちゃ電車”や“みかん電車”…
上毛電鉄の夏の風物詩「風鈴電車」が運行を始めた。車内に飾られ…
わたらせ渓谷鉄道通洞駅は、日光市足尾町の中心部にあり、191…
ㅤJR東日本高崎支社は16日、蒸気機関車(SL)の車掌の制服…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。