あなたもロードレーサーに ジャパンカップ控えパネル設置
下野新聞
2017年10月12日
〇…宇都宮市で20~22日に開かれるジャパンカップサイクルロードレースを前に、同実行委員会は11日、ロードレーサー気分が味わえる顔出しパネルを初めて作製し、同市江野町の下野新聞NEWS CAFEなど2カ所に設置した=写真。
〇…顔出しパネルは前回大会のクリテリウムとロードレースの優勝者の2種類。大会最終日まで設置する。
〇…クリテリウム3連覇を狙う別府史之(べっぷふみゆき)選手は自身の顔出しパネルに「面白い試みですね」。輪都(りんと)の“輪題(わだい)”になりそうだ。
宇都宮市で14年ぶりの巡業となる大相撲秋巡業とちぎ場所(下…
宇都宮市で10月22日に開催されるアジア最高峰の自転車レー…
第29回宇都宮マラソン大会(宇都宮市、下野新聞社、同市教委…
【宇都宮】国際的な自転車競技大会「ジャパンカップサイクルロー…
今年で25回目を迎えたアジア最高位の自転車ロードレース「ジ…
アジア最高峰の自転車ロードレース「ジャパンカップ」のオープ…
アジア最高峰の自転車ロードレース「ジャパンカップ」は17日…
【宇都宮】市は、JR宇都宮駅構内の観光案内所と道の駅うつの…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。