モノクロームの川上澄生 鹿沼で企画展
下野新聞
2017年5月11日
-->
川上澄生(かわかみすみお)の木版墨刷作品を中心とした作品58点が並ぶ企画展「モノクロームの川上澄生」が鹿沼市睦町の川上澄生美術館で開かれている。7月2日まで。
木版墨刷は彫刻刀の痕が作品全体の印象を左右するという。1931年制作の3枚の続き絵「北風と太陽」の北風のシーンの作品(縦10・4センチ、横14・6センチ)=写真=は、うねった曲線で旅人に向かう強い北風を表現するなど、さまざまな線の効果を駆使している。
午前9時~午後5時。一般300円など。月曜休館。(問)同館0289・62・8272
【佐野】葛生東1丁目の市吉澤記念美術館で伊藤若冲(いとうじ…
【佐野】本町の佐野東石美術館で春をテーマにした企画展「四季…
【壬生】町は29日、タレントの木梨憲武(きなしのりたけ)さ…
人間国宝の陶芸家濱田庄司(はまだしょうじ)(1894~19…
【佐野】江戸時代の画家伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)作の国…
【佐野】本町の佐野東石美術館で、企画展「輝く名陶の世界」が開…
【那珂川】馬頭の町馬頭広重美術館で14日、企画展「浮世絵版画…
茂木町出身の美術家高木修(たかぎしゅう)さん(72)の初期…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。