宇都宮市内に残る廃線跡を巡りませんか 好評ツアー第2弾は蜂谷あす美さんがナビゲート

下野新聞
2024年5月23日

宇都宮観光コンベンション協会は6月15日、宇都宮市大谷地区などに残る人車軌道の廃線跡を巡り、次世代型路面電車(LRT)の車両基地見学会に参加する日帰りツアーの第2弾を開催する。今回は鉄道ライター蜂谷あす美さんがナビゲートする。

旅行業登録をしている同協会が実施するツアーで、4月に続く2回目。道路に敷かれたレール上の車両を手で押し、旅客や大谷石などを運んでいた戦前の人車軌道(後の軽便鉄道)の廃線跡を散策し、LRTに乗って車両基地見学会に参加する。昼食は「駅弁発祥の地」と言われていることにちなんだ弁当が提供される。

鉄道ファンに知られた著名人と市内の鉄道遺産を巡れるほか、当選倍率の高いLRT車両基地見学会にツアー枠で参加できる。4月の初回は県外からも申し込みがあり、キャンセル待ちも出た。

先着16人。LRT一日乗車券付きで1人1万5千円。宇都宮観光コンベンション協会のウェブサイトから申し込む。

(問)同協会028・678・8039。

⇒栃木・宇都宮に…ひっそりと残る廃虚 かつて観光施設として使われた建造物を改修、オープンへ