薄紫色カタクリ開花 茨城・利根の大平野生植物園
茨城新聞
2023年3月16日
茨城県利根町の町民有志が保全、管理する同町大平(だいへい)の大平野生植物園で春の花「カタクリ」が咲き始めた。薄紫色のかれんな花が姿を見せ、来園者の目を楽しませている。
同園は、土地の管理者が亡くなって放置されていた里山を有志が整備した手作りの植物園。遊歩道を設け、カタクリなどの草花を間近で見られる。
21日まで「観賞会」を開催し、ボランティアが常駐して案内してくれる。午前9時~午後4時。入場無料。園長の倉本末次さん(80)は「今週末には見頃を迎える。運動靴などの動きやすい服装で来てもらえれば」と話している。問い合わせは倉本さん(電)080(3174)8458。
みなかみ町と新潟県にまたがる谷川岳の山開きが1日、同町湯桧曽…
丹生湖(富岡市下丹生)の西側の丘陵地で、真夏を代表するヒマワ…
「早春の山草展」が12日、群馬県の太田市役所本庁舎で始まっ…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。