春の黄色、心洗う美 早咲きスイセン見頃 茨城・ひたち海浜公園
茨城新聞
2023年3月13日
茨城県ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園で、早咲きのスイセン約2万3千本が見頃を迎えた。9日は高気圧に覆われ、県内は4月下旬から5月中旬並みの暖かな陽気となった。色鮮やかな黄色とラッパのような形のスイセンが広がる光景の中、春めいた薄着の来園者が散策していた。
咲き誇るスイセンの品種は「タマラ」。同市の主婦、大住範子さん(35)は「暖かく春の訪れを感じる。スイセンは黄色いじゅうたんのようで、心が洗われる美しさ」と話した。
茨城県ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園で、早咲きスイセン…
立春にネモフィラがお目覚め-。ひたちなか市馬渡の国営ひたち海…
鹿嶋市角折の「大野潮騒はまなす公園」で、ハマナスの花が見頃を…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。