山に春告げるフクジュソウ 「あぶだ福寿草の里」で見頃 群馬・下仁田町
上毛新聞
2023年3月11日
山あいに春の訪れを告げるフクジュソウが、下仁田町中小坂の「あぶだ福寿草の里」で見頃を迎えた。1万5000平方メートルの斜面を彩る黄色い花と紅梅の共演を目当てに、多くの観光客でにぎわっている=写真。
防災工事予定地に自生していたフクジュソウを、住民有志が耕作放棄地に移植して育てた。里山整備の協力金として、中学生以上は400円を入場時に支払う。里は今年からフクジュソウのオーナー制度(1株当たり3000円~)を設け、さまざまな特典を用意している。
今月下旬まで、午前9時~午後4時に開園。問い合わせは町観光協会(☎0274-67-7500)へ。
白地に青い斑点の花びらを付けるアヤメ科のシャガが、富岡市の…
色鮮やかな大輪の花を咲かせるシャクヤクが、群馬県富岡市上黒…
第18回菜の花祭りが13日、標高260メートルの高崎市観音山…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。