梅の花鮮やか“紅白戦” 真岡・井頭公園
下野新聞
2023年2月26日
真岡市下籠谷(しもこもりや)の井頭公園で紅梅が見頃を迎え、白梅とのコントラストが来園者の目を楽しませている。
同公園管理事務所によると、敷地東側のウメ・モモ園に計200本が植えられている。紅梅は例年並みの1月上旬に開花。白梅は3~4分咲きで3月中旬ごろに見頃を迎えるという。
青空が広がった25日は陽気に誘われ、花の蜜を目当てにヒヨドリやミツバチが飛び交う様子が見られた。来園者は写真を撮ったり、昼食を取ったりして花見を楽しんでいた。
茨城県筑西市西谷貝、竹内清(たけうちきよし)さん(73)は「風に乗って梅の香りが漂った。紅白でも色の濃淡が楽しめていいですね」と目を細めていた。
真岡市下籠谷(しもこもりや)の井頭公園でバラが咲き始めた。…
真岡市下籠谷(しもこもりや)の井頭公園で、バラが大輪の花を…
生きたチョウのサナギをクリスマスツリーに飾り付けた年末恒例…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。