北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
アクティビティご当地グルメスイーツラーメンレジャー群馬食・グルメ

3月から25周年企画 ご当地グルメ、オープンコンペ 群馬・安中市の高梨子倶楽部

上毛新聞
2023年3月4日

 5月に開場25周年を迎える群馬県安中市松井田町高梨子のゴルフ場「高梨子俱楽部」(折茂盛義社長)は3月から、記念企画を順次行う。長年、ゴルフ場を支えてくれた利用者や地域住民への感謝を込めて企画され、場内のレストランで全国各地のグルメを紹介するほか、オープンコンペを開催する。

第1弾は新潟県で1日から、銘柄豚を使用した「タレかつ丼」や「燕三条背脂ラーメン」、笹団子などを提供する。その後、南北海道や四国などのグルメも期間限定で扱う。一部商品は土産品として販売する予定。

年度会員の友の会メンバーと一般利用客が気軽に参加できる開場記念杯を5月6日に開催する。記念杯はハーフコンペ形式で実施。参加者には賞品を用意する。夏以降もオープンコンペを予定している。

同ゴルフ場は四季を通じてプレーできる「凍らせないグリーン」が特長で県内や隣県のゴルファーから人気がある。短い距離でプレーできるピンクティーを全ホールに設置したほか、カートのフェアウエーの乗り入れ走行も可能にするなど、女性や初心者も楽しめるコースづくりをしている。

折茂社長は「皆さまの温かい支援で25周年を迎えられた。感謝を込めて企画したので来場してほしい」と呼びかけている。

関連記事

  • リンゴ、ブドウで大福 昭和の赤城高原 

    ㅤ赤城高原農業観光協会(保坂初次会長)のイベント「リンゴ・ブ…

  • 塩ラーメン食べ歩きを 15店がスタンプラリー 館林

     コロナ禍での新しい生活様式の中で「ラーメンのまち」として館…

  • コスモス、マツムシソウ… 見頃の花 摘み取り 中之条

    ㅤ見頃を迎えた花を楽しんでもらおうと中之条町入山の花の駅「花…

アクティビティご当地グルメスイーツラーメンレジャー群馬食・グルメ
詳細はこちら

← 旅情誘う水郷の風景 飛田周山ら連作、100年ぶり一堂に 茨城県五浦美術館で企画展
町産トマト甘み生かし フレッシュマルゲリータ ピザキッチン(野木) →

検索

人気記事(24時間)

  • 茨城空港、13周年祭にぎわう 太鼓演奏、「空港で働く車」見学も
  • 桜、幻想的な情景 茨城・桜川で島田さん陶芸展
  • 文化庁「100年フード」に茨城の「牛久ワイン」認定
  • コラボどら焼き 足利の2社新作 「純みつポナどら」
  • 文具2000点で博覧会 高崎高島屋 群馬県イメージ商品も
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....