北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
アクティビティレジャー群馬

自然体験できるロッジに ロッヂすぎな(群馬・みなかみ町)を前橋市の林さんが事業承継

上毛新聞
2023年2月21日

 群馬県みなかみ町藤原の「ロッヂすぎな」の経営を、前橋市の林賢典さん(36)が承継し、昨年12月にリニューアルオープンさせた。町外出身で親族でも従業員でもなかった林さんだが、1982年創業の同館の伝統を守りつつ、自然に触れて癒やされるアウトドア体験施設を目指している。

同館は群馬みなかみほうだいぎスキー場から徒歩圏内に位置し、冬季にはスキーやスノーボードの宿泊客が多い。夏季は林さんが持つキャンプインストラクターや自然体験活動指導者の資格を生かし、火おこしをはじめとしたサバイバル技術を楽しく学べる体験会も企画する予定だ。

林さんはアウトドア会社のフォレスト&ウォーター(同町湯桧曽)在職中に、イチゴ狩りができる観光施設「たくみの里 いちごの家」の立ち上げに携わった。退職後、イチゴの栽培方法を指導し、農業法人設立を支援する事業を手がけてきた。

2021年10月にフォレスト&ウォーターの安部則幸社長から、すぎなのオーナーが高齢のため後継者を探していることを聞いた。以前から仲間が集まれる場所をつくりたいと考えていた林さんは、同館の経営を引き継ぐことを決めた。

その後1年間、同館オーナーの新保和明さん(77)の元で修業。昨年10月に日本政策金融庫前橋支店の支援を受けて購入が実現した。これまでの常連客も大切にしたいと、旧地名の字(あざ)から取った同館の名を残し、建物もそのまま生かした。林さんは「子どもたちに自然体験を通して成長してもらいたい。みなかみ町を盛り上げていきたい」と話す。

宿泊は1人から団体客まで可能。予約はホームページから。問い合わせはロッヂすぎな(☎0278-75-2280)へ。

関連ニュース

  • 作品用の古着募る 館林美術館、28日に収集所
  • スポーツアカデミー伊勢崎 新築移転、名称も変更
  • ポケモンカラーズ 平日来場や物販購入に特典
詳細はこちら

← 紅白の梅千本彩り 筑波山梅まつり 3月19日まで
亡き母の愛情 温かな黄金色 大田原の笠石神社 フクジュソウ見頃 →

人気記事(1時間)

  • この木、なんの木?栃木県にゆかりの深い木の花が見頃 宇都宮市ではLRTと共演
  • 群馬県の今週末のイベント《5月17日~18日》ばら園まつり/ダム点検放流/マルシェ/渓流釣り
  • 栃木県の今週末のイベント《5月17日~18日》宇都宮バーフェス/北海道物産展/真岡いちごフェスタ
  • 栃木県内にもインバウンドの波 外国人観光客の宿泊数が過去最多に 2024年集計
  • 技と感性、秀作660点 茨城工芸美術展 20日まで 水戸

人気記事(1週間)

  • 栃木県の今週末のイベント《5月17日~18日》宇都宮バーフェス/北海道物産展/真岡いちごフェスタ
  • この木、なんの木?栃木県にゆかりの深い木の花が見頃 宇都宮市ではLRTと共演
  • 宇都宮駅東口で5月18日にお酒&グルメのイベント「SAKE TO SAKE」総勢50店舗が出店
  • 群馬県の今週末のイベント《5月17日~18日》ばら園まつり/ダム点検放流/マルシェ/渓流釣り
  • 宇都宮観光PR特使に4人 オーディションで500人超の応募から選ばれる

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社