萩野選手らに歓声 宇都宮でリオ五輪・パラ祝賀パレード
下野新聞
2016年12月5日
-->
リオデジャネイロ五輪・パラリンピックで入賞以上の成績を収めた県勢選手の祝賀パレードが4日、宇都宮市役所と県庁を結ぶシンボルロードで行われ、約1万人(主催者発表)の観衆が沿道から祝福した。
金を含む三つのメダルを獲得した競泳男子の萩野公介選手(小山市出身)、同女子400メートル個人メドレー8位入賞の清水咲子選手(大田原市出身)、車いすテニス男子ダブルス4位入賞の真田卓選手(那須塩原市出身)が参加した。
3選手は午前10時20分、オープンカーに乗って市役所を出発。歓声に手を振るなどしながら、約30分かけて県庁までの約1・2キロをパレードした。
3人制バスケットボールのクラブチーム世界一を決める国際大会…
7月に予定されている3人制バスケットボールの国際大会「FI…
本県で10年ぶり8度目の開催となる全国高校総体(インターハ…
茂木町のツインリンクもてぎ(TRM)のレースやイベントをP…
自転車のオフロードレース「第22回全日本シクロクロス(CX…
【日光】旧日光市から続く伝統の「市小学生氷上体育大会」が7…
サッカーJ3栃木SCは10日、宇都宮市馬場通り4丁目の市バ…
栃木ブレックスのプロバスケットボールBリーグ初代王者を記念…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。