冬桜 紅葉と共演 藤岡
上毛新聞
2016年11月25日
藤岡市の冬の風物詩、桜山公園(同市三波川)の冬桜が見頃を迎え、白いかれんな花びらと紅葉とのコントラストが観光客を魅了している=写真。
市鬼石総合支所によると、園内には7000本の冬桜が植えられており、日本庭園周辺では27日までライトアップをしている。
12月上旬まで楽しめる。ライトアップは午後4時から9時まで。駐車場代は普通車1台500円。問い合わせは同支所(0274・52・3111)へ。
ㅤ冬はスキー場となるみなかみ町藤原のゲレンデ斜面で、赤やピン…
ソバの白い花が沼田市の老神温泉で満開となった。5000平方…
安中市松井田町八城の住民でつくる八城西寿会(原田勇会長)が…
川場村有志が同村萩室の「ふれあい橋」たもとの水田で企画した田…
ㅤ赤城自然園(渋川市赤城町南赤城山)の初秋の開園が9日始まり…
中国清朝の「ラストエンペラー」として知られ、後に満州国皇帝…
数千キロ移動する渡りチョウとして知られるアサギマダラが、赤城…
樹齢300年以上とされる桐生天満宮(桐生市天神町)のご神木…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。