地元食材使い大判焼き 道の駅に23日オープン 大田原
下野新聞
2016年11月23日
【大田原】地元食材を使った大判焼きなどの販売店「大判焼き与(よっ)ちゃん」が23日、南金丸の道の駅那須与一の郷内にオープンする。
目玉商品は、市特産のトウガラシ「栃木三鷹」の粉末を練り込んだ生地で地元産のネギやゴボウなどの野菜、春雨を挟んだ「中華風大判焼き」(税込み110円)。ピリッとした辛みのある生地とまろやかな味の具材がマッチしている。大判焼きはあんこやお好み焼きなども含め計7種。市のキャラクター「与一くん」の焼き印が特徴だ。
午前9時半~午後4時。月曜定休。(問)同道の駅0287・23・8641。
【那珂川】農作物の被害防止と野生イノシシ肉「八溝ししまる」…
【日光】川治温泉街のラーメン店や手打ちそば店など飲食4店が…
初冬の風物詩、干し大根作りが那須町横岡の農業大平和子(おお…
【日光】総合的な学習の時間を活用して地元の囲炉裏(いろり)…
本県の郷土料理「しもつかれ」の味を競う「第16回全日本しも…
きょう7日は「初午(はつうま)」。この日は全国各地で稲荷社…
【壬生】町は、合併60周年を記念し、観光情報誌「るるぶ特別…
清流と厳寒を利用して生産する天然氷の切り出し作業が19日、…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。