鬼怒川温泉 幽玄に、色鮮やかに 「月あかり花回廊」第7章 日光
下野新聞
2016年9月15日
-->
【日光】初秋の鬼怒川温泉街を幻想的にライトアップする「月あかり花回廊 第7章」が12日夜、藤原の鬼怒川公園周辺で始まった。21日まで。
実行委員会(高橋真由美(たかはしまゆみ)委員長)が主催し、今年で8回目。淡い光を放つろうそくや、発光ダイオード(LED)で照らされた色鮮やかな和傘のオブジェが会場を幽玄に彩り、観光客らを魅了している。
午後6時半~9時半。入場無料。
足利市迫間(はさま)町のあしかがフラワーパークで、冬季恒例…
【足利】検定試験に合格した有資格者らが全国の優れた夜景を選…
【日光】光の世界旅行へ-。テーマパーク「東武ワールドスクウ…
夜景観光に取り組む自治体や関連企業が一堂に会する第9回「夜…
足利市迫間町のあしかがフラワーパークで、冬季恒例のイルミネ…
爽やかな秋晴れが広がった秋分の日の23日、シルバーウイーク…
県庁昭和館をスクリーンに見立てて映像を立体投影するプロジェ…
佐野市の秋恒例の行事「天明(てんみょう)鋳物のふるさと 佐…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。