ホオズキと風鈴 温泉街に“涼風” 渋川・伊香保
上毛新聞
2016年6月25日
-->
ㅤ渋川市の伊香保温泉街の旅館や飲食店が23日、風鈴を付けたホオズキの鉢植え約900鉢を軒先に飾り付けた。風に揺れると涼しげな音色が響き渡り、訪れた人を癒やしている。
ㅤ観光客に情緒豊かな温泉街を楽しんでもらおうと、しぶかわ商工会伊香保支所が16年前に始め、夏の風物詩となっている。
観光客に涼を感じてもらおうと、渋川市の伊香保温泉で、風鈴を付…
県のマスコットキャラクター、ぐんまちゃんが本県の温泉の魅力を…
草津温泉の老舗旅館15軒でつくる「和風村」は26日、夏季限定…
ㅤ敬老の日(19日)に合わせ、高崎市倉渕町水沼の相間川温泉ふ…
長野、新潟両県との県境で整備中の「ぐんま県境稜線(りょうせん…
「伊香保ハワイアンフェスティバル2017」(渋川伊香保温泉観…
ㅤ台湾の民放テレビ局「CTV」で10月に始まる新番組「日本神…
ㅤ第25回全国切り絵コンクール(全国切り絵同好会主催)の入賞…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。