道具でしのぶ昭和の暮らし コノドント館で企画展 群馬・みどり市

上毛新聞
2025年9月20日

昔の生活様式を紹介する企画展「昭和のくらしの道具」が10月13日まで、群馬県みどり市大間々博物館「コノドント館」で開かれている。当時の洗濯道具や調理器具など約40点を展示=写真。来場者は昭和の暮らしを想像しながら楽しんでいる。

たらいと洗濯板、蒸しパンが作れる電気パン焼き器、氷を使って保冷する氷冷蔵庫など衣食住にまつわる道具がずらりと並ぶ。展示物には、使われていた年代や使用方法の説明が添えられている。

開館は午前9時~午後5時で、最終入館は同4時半。月曜休館(月曜が祝日の場合は翌日)。入館料は高校生以上200円、小中学生50円。問い合わせは同館(☎0277-73-4123)へ。