栃木県の今週末のイベント《9月20日~21日》秋の北海道物産展/宇都宮蚤の市/道の駅新米まつり

栃木県内で今週末(9月20日~9月21日)に開催される主なイベント・お祭り情報をまとめてご紹介します。
☆秋の北海道物産展(宇都宮)
東武宇都宮百貨店の人気催事で、札幌ラーメンや海鮮弁当、スイーツなど79社が出店。9月24日までが1週目で、25日から一部店舗入れ替えがある。
期間:9月17日(水)~10月1日(水)
時間:10:00~19:00(9月24日は17:00まで、10月1日は18:00まで)
会場:東武宇都宮百貨店宇都宮本店(栃木県宇都宮市宮園町5-4)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆秋のうまいもの市(宇都宮)
ベーグルやカヌレ、モンブランなど、全国各地から旬や名物のグルメがFKD宇都宮店に集結する。
期間:9月18日(木)~9月23日(火・祝)
時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場:FKD宇都宮店(栃木県宇都宮市今泉町237)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆全国フードフェスティバル(宇都宮)
カレーパンやたこ焼き、スイーツなどの厳選グルメがFKDインターパーク店に集結。クリスピー・クリーム・ドーナツの限定販売も。
期間:9月17日(水)~9月23日(火・祝)
時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場:FKDインターパーク店(栃木県宇都宮市インターパーク6-1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆とちぎライフスタイルフェア(宇都宮)
30以上の企業・団体による体験イベントや生活関連のブースが出展。ステージには人気お笑いコンビ「レインボー」が出演する。
期間:9月20日(土)
時間:10:00~15:00
会場:ライトキューブ宇都宮(栃木県宇都宮市宮みらい1-20)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆ミヤ・サンセットジャズ(宇都宮)
中心市街地の屋外に常設されたステージで定期的に開催されるジャズライブ。入場無料で気軽に生演奏が楽しめる。
期間:9月20日(土)
時間:17:00~18:50
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8-3)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆オリスク国際交流フェスタ(宇都宮)
イタリア、メキシコ、ブラジル、ベトナムなど7カ国のグルメを販売。ダンスや琴の演奏などのステージも繰り広げられる。
期間:9月21日(日)
時間:11:00~15:30
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8-3)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆宇都宮蚤の市(宇都宮)
アンティークや古道具などの個性的な店舗が軒を連ねるほか、コーヒーやピザなどを販売するフードやカフェも出店する。
期間:9月21日(日)
時間:10:00~15:00
会場:バンバ市民広場(栃木県宇都宮市馬場通り4-1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆宮ふれあいステーションジャズ(宇都宮)
「ジャズのまち」宇都宮を発信しようと定期的に開催されているイベントで、JR宇都宮駅構内にジャズの音色が響き渡る。
期間:9月21日(日)
時間:14:00~14:30、15:00~15:30
会場:JR宇都宮駅2階改札前(栃木県宇都宮市川向町1-23)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆生子神社の泣き相撲(鹿沼)
境内の土俵で力士役が乳幼児を頭上に抱え上げ、泣き声を競う伝統行事。予約制(終了)のため当日参加は受け付けない。
期間:9月21日(日)
時間:9:00~16:00
会場:生子神社(栃木県鹿沼市樅山町1167)
⇒イベント詳細はこちら
☆中村八幡宮例大祭(真岡)
馬場通りで行う「流鏑馬」(12:00~)で有名。ほかにも、抜刀術大会や太々神楽の奉納、神輿渡御などの催しが行われる。
期間:9月21日(日)
時間:9:00~14:30頃
会場:中村八幡宮(栃木県真岡市中556)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆道の駅もてぎ新米まつり(茂木)
茂木産の新米が味わえ、購入できるイベント。おいしい炊きたてのご飯で握ったおにぎり、手作り惣菜の販売も。
期間:9月20日(土)~9月21日(日)、9月23日(火・祝)
時間:10:00~15:00
会場:道の駅もてぎ(栃木県茂木町茂木1090-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆九州・沖縄うまいものフェア(小山)
全国の特産品を紹介するロブレの人気催事で、今回は九州、沖縄の7県から約520商品が集結。東海3県のアンテナショップ「伊勢志摩マルシェ」も同時出店する。
期間:9月4日(木)~9月29日(月)
時間:10:00~20:00
会場:ロブレ(栃木県小山市中央町3-7-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆うずま川行灯まつり(栃木)
巴波川沿いの開運橋-うずま公園間の約800mにかけて、125基のあんどんが夜の蔵の街並みを幻想的に照らしている。
期間:7月1日(火)~9月30日(火)
時間:19:00~22:00
会場:巴波川の開運橋-うずま公園間(栃木県栃木市室町など)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆くずう原人まつり(佐野)
名物の火おこし体験をはじめ、親子で楽しめる催しやグルメ、ライブステージなどが2日間にわたって展開される。
期間:9月20日(土)~9月21日(日)
時間:20日-12:00~21:00、21日-9:00~21:00
会場:嘉多山公園(栃木県佐野市嘉多山町1790)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆ソフトクリームめぐりスタンプラリー(那須塩原)
道の駅明治の森・黒磯など市内8施設でソフトクリームを購入してスタンプを集める企画。三つ集めると、牛の絵が描かれた保冷バッグや巾着ポーチと交換できる。
期間:7月1日(火)~9月30日(火)
会場:栃木県那須塩原市内の8施設
料金:各施設によって異なる
⇒イベント詳細はこちら
☆百華繚乱花火~鬼怒川焔火~(日光)
鬼怒川温泉街を舞台に花火が打ち上がる。山に反響する花火の音と、夜空に輝く大輪を大迫力で楽しめる。
期間:9月20日(土)、9月27日(土)、10月4日(土)、10月11日(土)
時間:20:45~20:53(10月は20:30~20:38)
会場:鬼怒楯岩大吊橋(栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436)
料金:観覧無料
⇒イベント詳細はこちら
☆皇室・大使の別荘めぐりスタンプラリー(日光)
日光にある旧御用邸や旧大使館別荘など「プレミアムリゾート」として栄えた歴史をたどるデジタルスタンプラリー。集めたスタンプ数に応じて記念品のプレゼントや抽選への応募権が得られる。
期間:6月1日(日)~9月30日(火)
会場:栃木県日光市内
料金:4館共通券1,200円
⇒イベント詳細はこちら
*掲載情報は各イベントのホームページなどを参考にしています