大の里「福は内」 威勢よく豆まき 鹿島神宮「節分祭」 茨城

茨城新聞
2025年2月3日

茨城県鹿嶋市宮中の鹿島神宮(東俊二郎宮司)で2日、節分祭が開かれた。大相撲の大関・大の里関と師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)らが「福は内」のかけ声とともに威勢よく豆をまいた。

豆まきは午後に2回行われ、本殿前の特設舞台に計約370人の年男年女たちが上がった。大の里関のほか、歌手の相川七瀬さん、元J1鹿島アントラーズ選手の名良橋晃さんらが笑顔で豆をまいた。参拝者は年男年女たちに「こっち、こっち」などと声をかけ、かごを掲げたり、両手を大きく広げたりして福豆を受け止めた。

母親などと訪れた鹿嶋市宮中の小池徳敬さん(6)は「豆が取れてうれしかった。また来年も来たい」と喜んだ。