栃木冬祭りユネスコ登録祝う手ぬぐい 「彫刻屋台」テーマに製作 鹿沼下野新聞2016年12月3日 【鹿沼】仲町の「常陸(ひたち)屋呉服店」は、鹿沼今宮神社祭の屋台行事がユネスコの無形文化遺産に登録されたことから、鹿沼秋まつりをテーマにした手拭い2種類を作った。 同店の冨山亮(とみやまりょう)社長(46)が「祝賀ムードを高めよう」と企画。知り合いの画家で日光市在住の香川大介(かがわだいすけ)さん(35)に資料を渡して依頼した。 もう一本は、これまでの手拭いから「ぶっつけ」の文字を省き、「ユネスコ登録」の文字を加えた。 今後は組ごとの屋台を描いた手拭いを作る予定。 地図を開く 近くのニュース栃木冬祭り