栃木県の今週末のイベント《4月5日~6日》桜祭り/昭和レトロ展/最強ラーメン祭/北海道物産展

栃木県内で今週末(4月5日~4月6日)に開催される主なイベント・お祭り情報をまとめてご紹介します。
☆昭和レトロ展(宇都宮)
昭和を感じるオムライスや和洋菓子が東武宇都宮百貨店に集結。かつてオリオン通りに埋め込まれていた昭和スターの手形プレートの展示、アントニオ猪木展も行われる。
期間:4月3日(木)~4月8日(火)
時間:10:00~19:00(最終日は18:00まで)
会場:東武宇都宮百貨店宇都宮本店(栃木県宇都宮市宮園町5-4)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆北海道味めぐり(宇都宮)
海鮮弁当やザンギ、コロッケ、ドーナツなどの北海道グルメがFKDインターパーク店に集結する。
期間:4月2日(水)~4月14日(月)
時間:10:00~19:00(最終日は16:00まで)
会場:FKDインターパーク店(栃木県宇都宮市インターパーク6-1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆宮桜祭(宇都宮)
JR宇都宮駅西口の宮の橋付近の田川沿い遊歩道約200m区間に、焼きそばやクレープなど10店舗が出店。しだれ桜を眺めながら飲食などが楽しめる。
期間:3月28日(金)~4月12日(土)
時間:11:00~21:00(平日16:00~21:00)
会場:宮の橋付近の田川沿い(栃木県宇都宮市大通り4丁目など)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆バンバ桜まつり(宇都宮)
宇都宮市中心部で開催されるお花見イベント。ジャズやハワイアンといったステージイベントのほか、キッチンカーが出店する。
期間:4月6日(日)
時間:11:00~16:00
会場:バンバ市民広場(栃木県宇都宮市馬場通り4-1-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆かまがわ川床桜まつり(宇都宮)
宇都宮市中心部を流れる釜川の牧水亭-出雲橋間に「桜の小路」が設置され、名物のしだれ桜を満喫できる。夜間(18:00~20:00)にはぼんぼりの点灯も。
期間:3月28日(金)~4月6日(日)
時間:10:00~20:00
会場:釜川(栃木県宇都宮市中央5など)
⇒イベント詳細はこちら
☆miya@LIVE(宇都宮)
誰でも参加できるダンスイベント。カフェやクラフトブースも出店する。
期間:4月6日(日)
時間:11:00~18:30
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8-3)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆出張カキ小屋 牡蠣奉行(宇都宮)
宮城県石巻産のカキを提供する「出張カキ小屋」がアピタ宇都宮店駐車場に期間限定でオープンする。
期間:3月14日(金)~4月13日(日)
時間:11:00~21:00
会場:アピタ宇都宮店(栃木県宇都宮市江曽島本町22-7)
料金:カキ一盛り(約1kg)880円など
⇒イベント詳細はこちら
☆沖縄物産展(鹿沼)
沖縄の代表的なお土産として知られる、ちんすこうや紅いもタルトを福田屋鹿沼店で販売する。
期間:4月5日(土)~4月14日(月)
時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場:福田屋鹿沼店(栃木県鹿沼市東末広町1073)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆天平の花まつり(下野)
桜の名所で知られる天平の丘公園で、市内商店の出店やステージイベントなどを開催する。ロードトレインやミニ新幹線の運行もある。
期間:3月20日(木・祝)~5月6日(火・振)
時間:10:00~17:30(4月12~20日は10:00~20:30)
会場:天平の丘公園(栃木県下野市国分寺993-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆しののめ花まつり(壬生)
壬生町を代表する桜の名所、東雲公園に週末はキッチンカーが出店。ミニコンサート、ライトアップ(18:00~21:00)も行われる。
期間:3月29日(土)~4月6日(日)
時間:10:00~21:00
会場:東雲公園(栃木県壬生町壬生甲600)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆お花見しようよ!(上三川)
コーヒーやクレープなどのキッチンカーのほか、マッサージやハンドメード雑貨といったショップが約10店出店する。ジャズの生演奏もある。
期間:4月5日(土)
時間:11:00~16:00
会場:上三川城址公園(栃木県上三川町上三川5078)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆氏家ゆうゆうパーク桜まつり(さくら)
1560mの桜堤に約500本のソメイヨシノが咲き誇る名所。出店や夜間(18:00~21:00)のライトアップがあり、3月30日にはイベントも行われる。
期間:3月21日(金)~4月20日(日)
会場:氏家ゆうゆうパーク(栃木県さくら市氏家1317)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆真岡の一万本桜まつり(真岡)
真岡市内のお花見スポット7カ所でさまざまなイベントが行われる。今週末は行屋川桜まつり(5日)、北真岡地域ふれあい桜まつり(6日)など。
期間:3月29日(土)~4月13日(日)
時間:各イベントによる
会場:行屋川水辺公園(栃木県真岡市台町4172-1)など
⇒イベント詳細はこちら
☆ミツマタ群生地(茂木)
黄色い小さな花々が幻想的に彩り「妖精の森」とも呼ばれる焼森山のミツマタ群生地。開花時期に合わせた受け入れ期間は保全協力金が必要。
期間:3月15日(土)~4月6日(日)
会場:焼森山ミツマタ群生地(栃木県茂木町)
料金:保全協力金500円(中学生以下無料)
⇒イベント詳細はこちら
☆芝ざくらまつり(市貝)
シバザクラの名所として有名な芝ざくら公園で、イベントや模擬店の出店などがある。見頃は4月中旬ごろの見込み。
期間:3月30日(日)~4月30日(水)
時間:7:00~18:00
会場:市貝町芝ざくら公園(栃木県市貝町見上614-1)
料金:入園料(大人500円、小学生以下無料)
⇒イベント詳細はこちら
☆大つけ麺博PRESENTS最強ラーメン祭IN小山(小山)
期間中の毎週末、全国の人気ラーメン店が週替わりで8店舗ずつ(のべ32店舗)出店する。おなじみのお笑い芸人やアイドルなどのステージも。
期間:3月28日(金)~3月30日(日)、4月4日(金)~4月6日(日)、4月11日(金)~4月13日(日)、4月18日(金)~4月20(日)
時間:17:00~21:00(金曜)、11:00~21:00(土曜)、10:30~20:00(日曜)
会場:小山御殿広場(栃木県小山市中央町1‐1)
料金:1杯1,000円(食券制)
⇒イベント詳細はこちら
☆FUJINUMARKET(小山)
JR小山駅西口の祗園城通りを会場とするマルシェイベント。飲食、雑貨などの人気店が20店舗以上集まる。
期間:4月6日(日)
時間:11:00~15:00
会場:Cafe FUJINUMA本店周辺(栃木県小山市中央町2-8-16)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆つがの里花まつり「花彩祭」(栃木)
しだれ桜、ソメイヨシノ、山桜、八重桜などが次々と咲き誇る「つがの里」を会場に、土日中心にキッチンカーの出店がイベントがある。
期間:4月5日(土)~4月13日(日)
時間:10:00~15:00
会場:つがの里(栃木県栃木市都賀町臼久保325)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆うずまの鯉のぼり(栃木)
巴波川の幸来橋付近の約600メートルに、「いいこい」にちなんだ1151匹のこいのぼりが掲揚され、春風に悠々とたなびく姿が観光客を楽しませる。
期間:3月15日(土)~5月15日(木)
会場:栃木市倭町、室町、湊町周辺の巴波川
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆春の花まつり(足利)
あしかがフラワーパークでは3万本のチューリップをはじめ、ポピーやルピナスといった春の花が見頃を迎える。お土産売場ではお得な切り花や花苗の販売も。
期間:3月1日(土)~4月11日(金)
時間:10:00~17:00(通常期)
会場:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市迫間町607)
料金:大人500円~1600円、子供300~800円(花の咲き具合で変動)
⇒イベント詳細はこちら
☆きれいな貝のふしぎな話(那須塩原)
食べられる貝や模様や色が美しい貝など四つのテーマの展示スペースで、国内外のさまざまな貝計約650点を生態や標本などで展示している。
期間:2月1日(土)~4月6日(日)
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
会場:那須野が原博物館(栃木県那須塩原市三島5-1)
料金:一般300円、高校・大学生200円、小中学生100円
⇒イベント詳細はこちら
☆なかがわ水遊園「ベビっこライフ」(大田原)
魚の子どもをテーマにした春の企画展。成長とともに形や色合いが変わる生き物にスポットを当て、独特な生態や生き残るための術などを紹介する。
期間:3月7日(金)~5月6日(火)
時間:9:30~16:30
会場:栃木県なかがわ水遊園(栃木県大田原市佐良土2686)
入館料:大人900円、小中学生300円
⇒イベント詳細はこちら
☆大田原市さくら祭(大田原)
大田原城跡にある龍城公園・龍頭公園で、桜の見頃時期に合わせて、ライトアップ(18:00~22:00)や各種イベントが行われる。
期間:3月22日(土)~4月20日(日)
会場:龍城公園・龍頭公園(栃木県大田原市城山)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆のざき桜まつり(大田原)
約1.5kmの桜並木で知られる野崎第二工業団地で、期間中は桜のライトアップが行われる。3月29日には玉入れや城鍬舞の奉納、新鮮卵のつかみ取りなどのイベントも。
期間:3月25日(火)~4月10日(木)
時間:8:00~22:00
会場:野崎第二工業団地(栃木県大田原市上石上)
料金:無料
⇒イベント詳細はこちら
☆矢板さくらフェスティバル(矢板)
桜の名所として知られる長峰公園に飲食など26店のブース、キッチンカーが並ぶ。ステージイベントやランタンを飛ばす催しも。
期間:4月5日(土)
時間:11:00~19:00
会場:長峰公園(栃木県矢板市中416-1)
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
☆鬼怒川温泉スプリングフェスティバル(日光)
鬼怒川温泉駅前広場に県内の地酒やグルメブースが出店。にぎやかなステージやパレードなども行われる。
期間:4月4日(金)~4月6日(日)
時間:15:00~19:00(4日)、10:00~19:00(5日)、10:00~16:30(6日)
会場:鬼怒川温泉駅前広場(栃木県日光市鬼怒川温泉大原)など
料金:入場無料
⇒イベント詳細はこちら
*掲載情報は各イベントのホームページなどを参考にしています