高原を彩るレンゲツツジ 片品
上毛新聞
2017年6月26日
ほたか牧場キャンプ場(片品村花咲)周辺のレンゲツツジが見頃を迎えている=写真。
県指定天然記念物の群落が標高1500メートル付近にあり、1万5000株の朱赤色の花が咲き誇る。例年より1週間ほど開花が遅く、7月上旬まで楽しめそう。晴れた日は残雪の武尊山が目の前に現れ、遠くに富士山が望める。
トレッキングやキャンドル作りを楽しめる「満開レンゲツツジまつり」が24、25の両日開かれる。
ㅤ県と県山岳団体連絡協議会(八木原圀明会長)は、県内85の主…
安中市と長野県軽井沢町の境にある碓氷峠。急勾配で知られ、中山…
長野原町羽根尾の国道146号の交差点を軽井沢方面へ向かうと、…
野反湖(中之条町入山)近くの野反峠休憩舎周辺に群生するニッコ…
ㅤ標高約2千メートルの片品村の丸沼高原・日光白根山ロープウエ…
ㅤ観光シーズンの幕開けを告げる野反湖の山開き式が1日、中之条…
朱色のじゅうたんが広がる。赤城山・新坂平の白樺牧場を中心に約…
わたらせ渓谷鉄道は5日、新型コロナウイルス感染拡大防止のた…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。