豪華な26段飾りの雛人形 栃木県真岡市で「浪漫ひな飾り」3月3日まで
下野新聞
2025年2月9日
![](https://kitakan-navi.jp/wp-content/uploads/2025/02/img_8ae2112fe5ed1d0bff1b1bafef471d637527407-scaled.jpg)
真岡市観光協会が主催する「真岡・浪漫ひな飾り」が、栃木県真岡市田町の久保講堂を主会場に開かれている。見応えある26段飾りや一つ一つ手作りしたつるしびなが会場を彩っている。3月3日まで。
26段飾りには、市民から寄贈された人形を用い、豪華に仕上げている。つるしびなは、真岡市、森本征子さん(84)から指導を受ける27人が約90点の力作を披露している。
一つの作品に、花や野菜、動物、まりなど緻密に作られた縁起物の飾りが50個ほどしつらえてある。「真岡花の生け込み会」による生け花の大作も来場者の注目を集めている。
午前10時~午後4時。12、18、25日休み。無料。(問)真岡市観光協会0285・82・2012。
地図を開く | 近くのニュース |