草津の湯畑 光の七変化
上毛新聞
2017年3月10日
湯の街を幻想的な光で照らす特別ライトアップ(9~12日)の試験点灯が8日、草津町の湯畑で行われ、色鮮やかに染まる湯けむりが観光客を魅了した=写真。
昨年12月に熱乃湯の2階バルコニー部分に設置した6機のカラー照明器から、青や赤などさまざまな色が当てられ、温泉街を染めていた。期間中は、7パターンの光の変化が楽しめるという。
ライトアップは草津温泉観光協会が主催して、今年で18回目。今回から湯畑近くの湯路広場でもライトアップが楽しめる。
点灯時間は午後7時~同9時半。問い合わせは同協会(☎0279・88・0800)へ。
観光客にライトアップした夜の草津温泉を楽しんでもらう草津灯路…
色鮮やかな30のかまくらが温泉街を彩るイルミネーションイベン…
渋川市の伊香保温泉石段街がイルミネーションで彩られ、観光客…
小型のかまくら30基を色鮮やかにライトアップするイルミネーシ…
夜の駅を彩るイルミネーションが前橋市茂木町の上毛電鉄大胡駅…
1月1~3日の点灯を前に、妙義山を愛する会(神宮正美会長)…
群馬県みなかみ町の温泉街や観光地を竹灯籠で彩る「かがよふあ…
草津温泉(群馬県草津町)の人気スポット、湯畑前の湯路広場に…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。