《国際女性デー》黄色に輝くミモザ 群馬・前橋市の公園【動画】
上毛新聞
2023年3月10日
「ミモザの日」とも呼ばれる国際女性デーの8日、群馬県内各地のミモザが見頃を迎え、前橋市六供町の六供天神公園には、女性や家族連れが訪れていた=写真。
長女と共に訪れた荻原華穂さん(27)=同市=は「良い写真が撮れた」と笑顔を見せた。
同園のミモザは2016年に自治会が提案し当時6本植えたが、台風などの影響で5本が倒れた。自治会長の板鼻昭さん(75)は「この1本が力強く育ってくれた。公園の認知度向上にもつながりうれしい」と話していた。
館林市の花ハスまつり(市観光協会主催)が、城沼とつつじが岡公…
松野博一文部科学相は9日、群馬鉄山の鉄鉱石の鉱山跡である中之…
ㅤ赤城自然園(渋川市赤城町)の夏期営業が始まり、待ちわびた大…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。