「人は話し方が9割」の著者・永松さんがセミナー開催 群馬・前橋
上毛新聞
2023年2月18日
生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会県協会(宮崎徳子会長)は、群馬県前橋市の県社会福祉総合センターで新春セミナーを開いた。県内外の生命保険業界で働く約150人が参加した。
「人は話し方が9割」(すばる舎)などの著者で「人財育成JAPAN」の社長、永松茂久さん=写真=が講師を務めた。永松さんは「話すためにはまず聞くことから」と話し、聞くことの重要性を訴えた。人の話を聞くこつとして「感嘆、反復、共感、称賛、質問」の五つを挙げ「まずは笑顔でうなずいて相手の話に耳を傾けてみて」と語りかけた。
セミナーでは同協会から県社会福祉協会への寄付金の贈呈式も行われた。
ㅤ高崎市在住の芥川賞作家、絲山秋子さんの著書や推薦本を並べ、…
高崎市在住の芥川賞作家、絲山秋子さんによる自著朗読会が31日…
ㅤ日本文学研究で知られるドナルド・キーンさんが10月16日、…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。