北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
エンタメ・文化お土産お買い物ご当地グルメレジャー伝統工芸群馬食・グルメ

75店が自慢の食と工芸を出品 高崎高島屋で24日まで群馬展

上毛新聞
2023年1月22日

 群馬県内の隠れた逸品を紹介する群馬展(県、県観光物産国際協会主催)が18日、群馬県高崎市の高崎高島屋で始まった。新規18店を含む75店が参加し、自慢の食料品と工芸品を販売する。24日まで。

高崎高島屋での開催は44回目。今回はパンとスイーツに焦点を当てた。水沢うどんの老舗「田丸屋」(渋川市)が始めたカフェの玉子焼きサンド(864円)や、農業を学ぶ学生が調理に携わる果実工房ありさか(高崎市)のフルーツサンドミックス(430円)など話題の商品が並ぶ。

県旅館ホテル生活衛生同業組合が初めて後援し、20日に3000円以上の購入で参加できる宿泊補助券の抽選会が開かれる。

高崎高島屋の担当者は「その地域でしか知られていない逸品を全県に発信する場。お薦めできる商品を選んだ」とアピールした。

関連記事

  • 稀勢の里応援セール 11日から茨城マルシェ

    牛久市出身の稀勢の里関が新横綱として臨む大相撲春場所を前に、…

  • 焼きそばの街PR B―1グランプリ 太田

    ご当地グルメで全国各地の魅力を発信するイベント「2016 B…

  • ユニーク自販機 インスタで

     新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、自動販売機に活路を求…

エンタメ・文化お土産お買い物ご当地グルメレジャー伝統工芸群馬食・グルメ
詳細はこちら

← スマホ片手に餃子店巡り 宇都宮でデジタルスタンプラリー 懸賞も
《釣り》茨城・日立沖でアマダイ パワフルな引き堪能 てんびん仕掛け釣果5匹 →

検索

人気記事(24時間)

  • 25店限定「けんちん汁」 茨城・常陸太田そばまつり 2月1~28日
  • 今年も開催 野外音楽イベント「ラッキーフェス」 7月15~17日 茨城、国営ひたち海浜公園
  • 氷のアート出現 鹿沼で「寄栗の大滝」凍る
  • 三名瀑・袋田の滝、巨大な氷壁 茨城・大子
  • 茨城で新音楽フェス 7月23、24日 ロック文化継承 ひたち海浜公園
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....