スワンボート、秋の湖駆ける 日光・中禅寺湖でレース
下野新聞
2016年9月6日
-->
大正時代に中禅寺湖で行われたボートレースにちなんだ「中禅寺湖スワンボートレース」が5日、奥日光の同湖で開かれ、観光客約100組200人が初秋の日差しにきらめく湖面を疾走した。
湖の安全などを祈る日光二荒山神社の「水神祭」奉祝行事。今年で9回目。レースに先立ち、同神社中宮祠で神職や地元関係者が神事を行った。
同湖は春から渇水が続いたが、最近の降雨で水位は順調に回復。この日は好天にも恵まれ、往復約300メートルの5レースで熱戦を展開した。慣れない操縦で迷走する参加者もいて、会場は終始なごやかな雰囲気に包まれた。
【那須】多様な観光ニーズに応えようと、豊原乙の農業水利施設…
【日光】杉並木の中を駆け抜ける毎年恒例の「第11回日光杉並…
【日光】弓の名手として伝えられる那須与一(なすのよいち)を…
県は来月から、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー…
【宇都宮】第4回宇都宮どろんこバレーボール(宇都宮どろんこ…
本格的な夏を前に、小山市下生井、よしず製造販売業池貝正一(…
【足利】足利、栃木両市など県南地域5市2町はこのほど、2次…
ロープを使って安全に木登りを楽しむ「ツリークライミング」が2…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。