大粒 初夏の宝石 沼田
上毛新聞
2016年6月14日
ㅤ沼田市内の38軒の生産者でつくる沼田さくらんぼ組合(白井光春組合長)の開園式が10日、同市沼須町のあざみ園で開かれた。地元の利南幼稚園の園児12人が招待され、初夏の味覚を楽しんだ。
ㅤ白井組合長(54)はあいさつで「今年は大粒で甘みが強い。できがいい」と太鼓判を押した。サクランボ狩りをした園児は、赤い実をほおばって満面の笑みを浮かべていた。
ㅤ「佐藤錦」「紅さやか」「高砂」などが生産されている。サクランボ狩りは7月中旬まで。
水戸市の千波湖で6月19日に開催される「茨城メロンメロンラン…
ㅤ前橋市中央児童遊園「るなぱあく」は、8月26日までの毎週金…
ㅤ木のおもちゃや遊具で遊べる「ちびっこ広場 森っ子」が、上野…
ㅤ伊香保のいちご(渋川市伊香保町伊香保、牧敏弘社長)は、運営…
市貝町杉山の体験型観光農園「おかえりの丘」でブルーベリーが…
大田原市佐久山地区で、地域ブランド「与一(よいち)西瓜(す…
大田原市佐久山地区で、地域ブランド「与一西瓜(よいちすいか…
毎月6日の「メロンの日」と生産量日本一の鉾田市産メロンを知っ…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。