妙義「大の字」カレーで表現 群馬・富岡市観光協会、もみじの湯で11日から提供
上毛新聞
2025年8月14日

群馬県富岡市の新名物にしようと、市観光協会は妙義山のシンボルである「大の字」をモチーフとした「妙義大の字カレー」を開発した。「山の日」の11日から、指定管理する日帰り温泉施設「もみじの湯」(同市妙義町妙義)内のレストラン「御山亭」で提供する。
中辛のビーフカレーで、妙義山を構成する白雲山、金洞山、金鶏山を表したご飯に大の字の旗を立てた。妙義名物のマイタケに加え、ナスやピーマンといった旬の地場野菜を素揚げにして盛り付ける。カレーが1000円、かつカレーが1350円。特盛りの「妙義大権現(かつ)カレー」もある。