鬼石観光ホテル(藤岡市浄法寺、堀口千広社長)は、地元で栽培した本県育成品種イチゴ「やよいひめ」をふんだんに使った「やよいひめ苺(いちご)ジェラート」を新発売した。
同市の女性らが遊休農地を活用して運営している「たのふじ観光いちご園」のやよいひめを、内容量100ミリリットルのうち40%使用。イチゴそのものの風味を引き出した。
1個300円で、同ホテルでのみ販売している。堀口社長は「地元の素材の味を楽しんでほしい」とPRしている。
同じやよいひめや、鬼石地区産のリンゴ、ミカンを使ったシャーベット(100ミリリットル、260円)もある。問い合わせは同ホテル(☎0274・52・4143)へ。
藤岡産イチゴのジェラート発売 鬼石観光ホテル やよいひめを4割使用

よく読まれている記事
- 《食いこ》リトルリンダ(茨城・ひたちなか市) 味追求、自家製ハンバーグ
- 台風“押し出し” 豆力士残った! 潮来で「延方相撲」
- 色とりどりバラ見頃 茨城・つくばローズガーデン
- 「野菜の王様」出荷始まる 水戸の青パパイヤ
- 調教馬ゼッケン、バッグに 美浦トレセンの番号入り 障害者製造、販売促進に力
- 《茨ぱん》茨ぱん(ibapan) 冷んやりメロンクリームパン アンソレイユ(阿見町)
- 中盤に失速、今季最多失点 ブレックス、京都に77-94
- 《茨めん》Q番担々麺 夢屋(水戸市) 直伝の味、丁寧に継承
- 「ポケモンカラーズ」にファン続々 高崎高島屋で6月6日まで
- 《旬もの》吉原農園(つくば市) 多彩な20種、ミカン栽培