群馬夏川ライトアップ歴史祭り水面に幻想の光 千代田で川せがき上毛新聞2016年8月22日 ㅤ千代田町の夏祭り「川せがき」が18日、同町赤岩の利根川河川敷で行われ、灯籠の幻想的な光が水面(みなも)を照らした=写真。 ㅤ祭りは今回が100回目。地元の住職による読経の中、船から500基の灯籠が次々と流された。約5千発の花火が打ち上げられたほか、さまざまなステージイベントも行われ、大勢の来場者でにぎわった。 ㅤ川せがきは、1877(明治10)年に利根川で亡くなった男性を供養するため始められ、夏の風物詩として定着している。 地図を開く 近くのニュース群馬夏川ライトアップ歴史祭り