北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

場所から探す

栃木

この木、なんの木?栃木県にゆかりの深い木の花が見頃 宇都宮市ではLRTと共演

約730m
栃木

栃木県宇都宮市で「うつのみや花火大会」夜空に咲いた色とりどりの光の大輪

約2.4km
栃木

栃木県宇都宮市にも藤の名所 樹齢100年を超える「上籠谷のフジ」が見頃

約3.5km
栃木

宇都宮市ゆいの杜にホテル建設へ 観光・ビジネス需要に着目 栃木県進出はグループ初

約3.8km
栃木

栃木県芳賀町の神社で「水みくじ」人気 立ち寄りやすい“占いスポット”として整備

約4.6km
栃木

栃木県にある“知る人ぞ知る”庭園が一般開放 所有しているのは世界的自動車メーカー

約4.9km
栃木

ミシュラン三ツ星レストランが視察 宇都宮市のいちご農園「思っていた以上にこだわっている」

約5.6km
栃木

大相撲「宇都宮場所」に満員札止め4500人 豊昇龍、大の里…地元出身の若ノ勝に大声援

約6.4km
栃木

パナソニック宇都宮工場で工場見学スタート 返品家電を修理する“匠の技”を目の前で

約6.7km
栃木

栃木県宇都宮市に鉄板焼き店オープン 肉料理メインでランチ定食は990円から

約7km
栃木

宇都宮駅東口の複合施設にオープン 栃木県内ほぼ全蔵の地酒を試飲できるスポットが誕生

約7.2km
栃木

宇都宮市で9月13日「クラフトビア・サタデー」栃木県内12社が集結、移動販売グルメも

約7.2km
栃木

宇都宮市で9月20日「ライフスタイルフェア」お笑いステージにレインボー出演

約7.2km
栃木

栃木県の銘酒をジェラートに 鳳凰美田、仙禽、大那…JR宇都宮駅前の複合施設でも販売

約7.3km
栃木

宇都宮駅東口で5月18日にお酒&グルメのイベント「SAKE TO SAKE」総勢50店舗が出店

約7.3km
栃木

宇都宮LRTの累計利用者1000万人を突破 開業前の想定より6カ月早く

約7.3km
栃木

これが駅弁!? JR宇都宮線開業140周年で老舗と共同開発した“本気すぎる駅弁”販売へ

約7.4km
栃木

宇都宮市で大谷翔平選手の使用済みボールなど“お宝グッズ”販売 気になるお値段は…?

約7.5km
栃木

宇都宮駅ビルに期間限定コーナー “万が一に備える”下着を展示販売、9月17日まで

約7.5km
栃木

栃木県の道の駅併設の温泉にウィンドウアート 中学生の描いたクレヨン画がお出迎え

約7.5km
栃木

栃木県真岡市の井頭公園でバラ見頃 今年新たに115種類が追加、より華やかに

約7.5km
栃木

クリープハイプ、ねぐせ。など出演決定 栃木県最大級の野外音楽フェス「ベリテンライブ」

約7.5km
栃木

栃木県真岡市の井頭公園で「北海道に咲く花展」自生地に行かないと見られない希少な植物も

約7.5km
栃木

栃木県芳賀町で4年ぶりコキアの“紅葉” 黄金色の稲穂や緑地とのコントラスト美しく

約7.6km
再検索

主要スポットから探す

群馬県庁栃木県庁茨城県庁

前橋南IC駒形IC波志江スマートIC伊勢崎IC太田藪塚IC太田桐生IC足利IC佐野田沼IC栃木IC都賀IC壬生IC宇都宮上三川IC真岡IC桜川筑西IC笠間西IC友部IC茨城町西IC茨城町東IC水戸南IC水戸大洗ICひたちなかIC

人気記事(1時間)

  • 宇都宮市で10月4日に台湾イベント 魯肉飯&スイーツなど屋台集結、催しも多彩に
  • 栃木県の今週末のイベント《10月4日~5日》FKD北海道物産展/彼岸花ウィーク/月あかり花回廊
  • 庭園&果樹園、魅力紹介 11月にバスツアー 茨城県公園連携協
  • <茨城・今週末のイベント>10月4日~5日 ■新栗まつり■秋風楽しむ■歩行者天国に専門店集結
  • 茨城県産「いせ海老」魅力探る 水戸で研究会 料理人ら試食、意見交換

人気記事(1週間)

  • 宇都宮市で10月4日に台湾イベント 魯肉飯&スイーツなど屋台集結、催しも多彩に
  • 笠間の新栗 味わおう 芸術の森公園 10月3~5日 一流シェフの創作、最優秀レシピ選考 茨城
  • 日光宇都宮道路の通行料金、値上げへ 夜間・早朝に適用される割引料金も廃止
  • 栃木県小山市で秋開催に変更して最初の「小山の花火」2万発が夜空を彩る
  • 栃木県佐野市の川沿いでヒガンバナ見頃 のどかな山間とのコントラスト鮮やか

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社