《茨ぱん(ibapan)》ハースブレッド ビアンヴェール(茨城・常陸太田市)

■毎日でも飽きない味
ビアンヴェールは「道の駅ひたちおおた」の一角に店を構える。白米の代わりに毎日食べても飽きないパンを目指し、近年、食事パンに力を入れている。
お薦めはフランスパンの生地を食パンの型に入れて焼き上げた「ハースブレッド ビアンヴェール食パン」(1本500円)。小麦の風味を引き出しうまみを十分に感じてもらえるよう、配合や製法を工夫している。三角形のフランスパンにカマンベールとチェダーチーズをはさんだ「THE カマンベール」(350円)など派生商品も充実しており、店内にはバラエティー豊かな約80種類のパンが並ぶ。
ボリュームのある大きさで、食べ応え抜群の「クロワッサン」(290円)=同中央=は、バターの風味が引き立つよう折り方などを改良し濃厚な味わいに仕上げた。そのほか、同道の駅がある常陸太田市産の旬の果物を使ったデニッシュや、同市の公式マスコットキャラクターの顔をあしらった「じょうづるさんクリームパン」(280円)などを提供している。
同店の木村琉菜さんは「たくさんのパンがそろっている。ぜひ自分好みの味を見つけてほしい」と話している。
茨城県常陸太田市下河合町1016の1
営業時間は午前9時~午後5時(パンがなくなり次第終了)
不定休
(電)0294(85)7474
インスタグラムのアカウントはbienvert721