11月にチャーター便 茨城と種子島2往復 FDA
茨城新聞
2017年7月4日
県は3日、静岡空港などを拠点とする地域航空会社フジドリームエアラインズ(FDA)(静岡市)が、茨城空港(小美玉市)と種子島(鹿児島県)を結ぶチャーター便を11月に計2往復運航すると発表した。同社が茨城空港に乗り入れるのは昨年12月の久米島、宮古島(いずれも沖縄県)に続き3回目で、種子島を結ぶ便は初めて。
運航日は11月10~12日と、13~15日の計2回。エンブラエル社(ブラジル)製の76席か84席の機体を使う。種子島や屋久島を周遊する2泊3日のツアーを予定している。
茨城県は3日、台湾の航空会社、ファーイースタン航空(遠東航空…
茨城空港(小美玉市)と稚内(北海道)を結ぶ「フジドリームエア…
茨城県は17日、静岡空港などを拠点とする地域航空会社フジドリ…
スカイマークは、10月28日から3月30日までの冬季運航ダイ…
茨城空港(小美玉市)発着のスカイマーク神戸線が26日、就航…
茨城県は20日、静岡空港などを拠点とする地域航空会社「フジ…
スカイマークは27日から、阪神タイガースのロゴをあしらった…
台湾の格安航空会社(LCC)Vエアは22日、茨城空港(小美…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。