常陸秋そば 切れ端活用 かりんとう発売 茨城・常陸太田

茨城新聞
2025年3月30日

茨城県常陸太田市の水府振興公社は、菓子「手造りそば 花凛糖(かりんとう)」(500円)の販売を始めた。そばを打った時にできる端っこを集めて延ばしてスティック状にした。黒蜜ときな粉の味袋と混ぜて少し甘めの菓子として味わえる。同市名産の常陸秋そばを揚げた「手打ち蕎麦 あげてみました」に続く。

花凛糖は「甘い物もほしい」との要望に応えたもの。サッカー・J2水戸ホーリーホックの「常陸太田市の日」の試合会場でカップで提供したところ好評で、パッケージ化して提供することになった。

幅約1.5センチ、長さは約5~8センチで、やや太めの形状で持ちやすくした。

販売は道の駅ひたちおおた(下河合町)や竜神大吊橋(天下野町)、市物産センターこめ工房(大里町)、日帰り入浴施設「金砂の湯」(上宮河内町)など。