足利ご当地アイドル「渡良瀬橋43」 県未来大使に
下野新聞
2017年3月29日
県は28日、足利市のご当地アイドルユニット「渡良瀬橋43」に、本県の魅力を発信する「とちぎ未来大使」を委嘱した。
渡良瀬橋43は、同市にゆかりのある小学生から社会人が所属するユニット。今回は8~19歳の10人が県庁を訪れ、福田富一(ふくだとみかず)知事から委嘱状を受け取った。
最年長の大塚(おおつか)みかさん(19)は「子どもから大人まで楽しめる遊園地、日光の歴史遺産、イチゴのとちおとめやカンピョウなど本県の魅力をどんどん発信したい」と抱負を述べた。
今春中学校を卒業し高校生となる若者たちが、将来の夢や目標に…
【佐野】「さのスプリングフェスタ2016」が20日、佐野駅…
【佐野】市のご当地アイドルユニット「SANOブランドール」…
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
富士重工業は27日、佐野市豊代町のスバル研究実験センターを…
【足利】朝倉町2丁目の市屋内遊び場「キッズピアあしかが」に…
【日光】インバウンド(外国人誘客)強化を目指す日光商工会議…
【宇都宮】市が制作していた観光プロモーション映像「ライトナ…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。