青空に映えるカワヅザクラ 伊勢崎
上毛新聞
2017年3月6日
ソメイヨシノより開花が早いカワヅザクラが伊勢崎市山王町のいせさき市民のもり公園「くさぶえの丘」で咲き、多くの人が散策しながら花を楽しんでいる=写真。
母や娘と訪れていた富沢美由喜さん(32)=高崎市=は「ピンクが濃くてきれい。思い出があるこの場所で娘に初めてサクラを見せられた」と笑顔で話した。
公園管理事務所によると、植えられたカワヅザクラは約130本。現在は八分咲きで、今月中旬まで楽しめる。
ㅤ前橋市柏倉町のぐんまフラワーパークのチューリップが見頃を迎…
桐生市広沢町の南公園の白梅や紅梅が咲き始め、散策する人たちが…
気象情報会社「ウェザーニューズ」(千葉市)は1日、今春の桜(…
県内は8日、南から暖かい空気が入り込んで気温が上昇、伊勢崎で…
ㅤ高崎市箕郷町松之沢にあるみさと芝桜公園で、赤、白、ピンクの…
ㅤさくらの里(下仁田町上小坂)の約1300本のソメイヨシノが…
伊勢崎市連取町の西部公園に植えられたオカメザクラが見頃を迎え…
ㅤ国の名勝に指定されている館林市花山町のつつじが岡公園で、約…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。