家康ゆかりのシダレザクラ見頃に 普済寺(群馬・館林市) 31日までライトアップも
上毛新聞
2023年3月25日
群馬県館林市羽附町の普済寺(堀口哲哉住職)にある、徳川家康ゆかりのシダレザクラが見頃を迎えた。NHK大河ドラマ「どうする家康」の影響で家康の人生が注目される中、春の彼岸で訪れた参拝者らが見入っている。
境内には家康が手植えをしたと伝えられる木の子孫など計6本のシダレザクラがある。堀口住職によると、先週の暖気の影響で例年より開花が早まった。
31日まで夜間(午後6~10時)に、大ぶりの3本をライトアップしている。
中之条町の天然記念物に指定されている同町伊勢町の林昌寺(柴田…
キリスト教の行事、イースター(復活祭)に合わせ、卵の殻に絵…
ㅤ渋川市渋川の正蓮寺(石田豊文住職)で、ボタン約90種150…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。