地酒堪能 「ひやガーデン」 佐野の酒蔵で愛好家楽しむ
下野新聞
2016年6月19日
【佐野】酒蔵の風情を感じながら日本酒を楽しむイベント「ひやガーデン」が田島町の第一酒造で始まり、愛飲家らが普段味わえない限定の地酒などを堪能した。
ひやガーデンは、地域文化の交流拠点として同社が開設した「ギャラリー酒蔵楽」などを中心に2005年にオープン。夏季限定ながら毎年1千人以上が訪れる恒例行事となっている。
初日の17日は市内外から約80人が来場。非売品の限定酒「開華 純米吟醸無濾過(ろか)」や、全国新酒鑑評会の金賞受賞酒などが並び、仕事帰りの会社員たちが風流な雰囲気の中で日本酒を楽しんだ。
大田原市片府田の菊の里酒造の純米酒「大那(だいな) 特別純…
【那須】国内外のクラフトビールメーカーが自慢の味を競う日本…
市貝町杉山の体験型観光農園「おかえりの丘」でブルーベリーが…
大田原市佐久山地区で、地域ブランド「与一(よいち)西瓜(す…
大田原市佐久山地区で、地域ブランド「与一西瓜(よいちすいか…
【宇都宮】駅前通り1丁目の居酒屋「酒場ルゲンテン宇都宮駅前…
【大田原】道の駅那須与一の郷は、1日から市産農産物を使った…
ナシの特産地、芳賀町の農家で23日、ビニールハウス栽培の幸…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。