伝統工芸春歴史群馬圧巻のひな壇、7000体余りがずらり 老神温泉(群馬・沼田市)で「びっくりひな飾り」 3月23日まで上毛新聞2025年2月25日7000体余りのひな人形がずらりと並ぶ「第12回老神温泉びっくりひな飾り」(同温泉観光協会主催)が、群馬県沼田市の利根観光会館で3月23日まで開かれている=写真。ひな人形は県内外から譲り受け、今回新たなに50組が寄せられた。幅18メートル、高さ3.8メートルの特設ひな壇は「入館者のほとんどが驚く」(協会関係者)という圧巻の展示。沼田利根小児童が作った「つるしびな」も初めて飾られている。午前9時半~午後4時(最終日は正午)。入館者には運営協力金(1人100円以上)を呼びかけている。問い合わせは同協会(電話0278-56-3013)へ。関連ニュース 武家屋敷彩るひな人形 館林市で「武鷹館ひなまつり」、飾り付けや解説も 3月3日まで 五月人形800体ずらり 安中・松井田 白井宿で武者行列 渋川 武士の暮らしを体感 館林の武鷹館 地図を開く 近くのニュース