栃木春花・植物「万華鏡」が見頃 梅雨空にアジサイ 芳賀・天満宮下野新聞2018年6月18日 【芳賀】学問の神様菅原(すがわらの)道真(みちざね)を祭る西水沼の天満宮で、アジサイが見頃を迎えている。 天満宮によると、境内には15種約400株が植えられている。中でも細長い花びらが淡い水色に染まる「万華鏡」は珍しいという。 アジサイは7月初めに掛け見頃とみられ、期間中、「あじさい祭り」を開く。 25日に道真公ご生誕祭、30日に夏越(なごし)の大はらいとして「茅(ち)の輪くぐり神事」を執り行う。7月1日には花神楽やオカリナ演奏が披露され、7日には「七夕まつり」が行われる。(問)天満宮028・678・1138。 地図を開く 近くのニュース栃木春花・植物