群馬秋温泉歴史祭り戦国武将真田や上杉 勇壮に再現 猿ケ京で武者行列 みなかみ上毛新聞2017年10月23日 三国峠を越えて関東に出兵した戦国武将、上杉謙信の軍勢などを再現した武者行列が21日、みなかみ町の猿ケ京温泉で行われた。町民や県内外から集まった約100人が甲冑(かっちゅう)姿で温泉街を練り歩いた=写真。 猿ケ京の地名を付けたとされる謙信のほか、真田幸村や上杉景勝、直江兼続、なぎなたを手にした女性武者隊などが登場。あいにくの雨だったが、「エイ、エイ、オー」と勝ちどきを上げながら堂々と歩いた。 主会場の日帰り温泉施設「まんてん星の湯」では、新潟県の栃尾衆鉄砲隊や沼田市の上州真田武将隊が演武を披露し、イベントを盛り上げた。地元の商店会などが主催し、今年で5回目 地図を開く 近くのニュース群馬秋温泉歴史祭り戦国武将