北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

塙の天祭

那須烏山市
栃木県
綾竹踊りや扇子踊りをダイナミックに披露

起源は、鳥海上人が享保年間に出羽三山を勧請し、この天祭行事と念仏踊りを伝えたのがはじまり。前日、大世話人の指揮により天棚組み立て。当日朝、行人が水垢離をとり、神官・僧・行人が天棚に登楼して祀りで始まる。クライマックスは、夜、天棚前の舞台で行われる「天祭踊り」。はちまき浴衣にタスキの若者が綾竹踊りや扇子踊りを披露。その後、神官・僧侶等による神事があり、天棚が壊され祭りが終わる。

イベント開催情報
開催期間8月31日(日)
開催時間----~----
会場松原寺境内
住所〒3210531
栃木県那須烏山市三箇1660 MAP
アクセス(車)北関東自動車道宇都宮上三川ICから約40分
アクセス(公共)JR烏山線大金駅から車で約10分
駐車場なし
料金無料
URLhttps://www.nasukarasuyama.com/watch/%e5%a1%99%e3%81%ae%e5%a4%a9%e7%a5%ad%ef%bc%88%e5%9b%bd%e9%81%b8%e6%8a%9e%e7%84%a1%e5%bd%a2%e6%b0%91%e4%bf%97%e6%96%87%e5%8c%96%e8%b2%a1%ef%bc%89/ 
お問合せ那須烏山市生涯学習課
電話番号0287886223
備考

※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク

茨城 栃木 群馬
栃木
特別企画展「江戸から明治、本と浮世絵のオドロキ」(前期)
7月19日(土)~8月31日(日)
佐野市立吉澤記念美術館
栃木
塙の天祭
8月31日(日)
松原寺境内
栃木
最強生物展
7月18日(金)~8月31日(日)
栃木県なかがわ水遊園 イベント広場
栃木
親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展
6月28日(土)~9月7日(日)
栃木県立美術館
栃木
絵本作家いわむらかずおのスケッチブック(前期)
6月7日(土)~9月7日(日)
いわむらかずお絵本の丘美術館
栃木
第31回りんどう湖花火大会
7月20日(日)~9月21日(日)
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
栃木
アートリンクとちぎ2025 壱からわかる! 浮世絵超入門+オドロキの超応用編
7月5日(土)~9月23日(火)
栃木市立美術館
栃木
百華繚乱花火~鬼怒川焔火~
8月9日(土)~10月11日(土)
鬼怒川温泉

人気記事(1時間)

  • 栃木県日光市の旅館が客室リニューアル 落ち着きと高級感のある「和モダン」に
  • 「グンマー帝国」あの看板を見に行こう 8月11日「山の日」にイベント 群馬・嬬恋村
  • 栃木県内でお中元商戦が本格化 2025年の売れ筋は…?早めの猛暑が品物選びにも影響か
  • 彫刻家7人、個性的22点 水戸で作品展 茨城
  • 池一面、浮かぶアジサイ 桜川・雨引観音で「水中華」 茨城

人気記事(1週間)

  • 宇都宮市に6月27日~29日「出張マルエフ横丁」が来る!アサヒの移動式イベントカーが出店
  • 栃木県の今週末のイベント《6月28日~29日》出張マルエフ横丁/ハワイアンフェス/あじさい祭り
  • 栃木県日光市の旅館が客室リニューアル 落ち着きと高級感のある「和モダン」に
  • 栃木県日光市で“高さ20mまで這い上がる”珍しい紫陽花が見頃 現地に行く際は気を付けて
  • 栃木県さくら市にスーパー出店へ 新設の届け出に「意見なし」答申

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社