北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

ひたちなかフラフェスティバル2025

ひたちなか市観光振興課
茨城県
ひたちなかで、ハワイの気分を味わおう!

大勢のフラ愛好家が華麗なフラショーを披露する「ひたちなかフラフェスティバル」。会場周辺にはフラショップも出店し、本場ハワイの雰囲気を満喫することが出来る。同日には、「いばらき県央PRの日」も開催。茨城県の県央市町村が大集結! 特産品の販売や観光PRなど、県央市町村の魅力を体験できる。会場内では、各市町村のキャラクターも出演! 国営ひたち海浜公園で思いっきり楽しもう!

イベント開催情報
開催期間5月11日(日)
雨天中止。フラフェスティバルは10時開演。
開催時間09:30~16:00
会場国営ひたち海浜公園 水のステージエリア
住所〒3120012
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 MAP
アクセス(車)北関東自動車道~常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園」ICより約1分
アクセス(公共)JR常磐線「勝田」駅東口2番バス乗り場「海浜公園南口」行き乗車約15分
駐車場あり
料金無料
当日は入園料無料日、駐車料金は必要
URLhttps://www.city.hitachinaka.lg.jp/business/kankoshinko/1002695/1015224.html 
お問合せひたちなか市観光振興課
電話番号0292730111
備考

※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク

茨城 栃木 群馬
茨城
企画展「またまた帰ってきました!トリックアート展~錯視の謎解き~」
3月15日(土)~5月11日(日)
つくばエキスポセンター 2階多目的ホール 他
茨城
ベリーグッドマン サンキュー TOUR2025
5月11日(日)
取手市民会館
茨城
福島清香〜春の彩ハーモニーライブ〜
5月11日(日)
水戸ガールトーク
茨城
アッシーリス 米作り&ふれあい体験~植えて、育てて、味わう~ お試しイベント 「田植え」
5月11日(日)
株式会社ヤマナカ
茨城
ひたちなかフラフェスティバル2025
5月11日(日)
国営ひたち海浜公園 水のステージエリア
茨城
第23回常総千姫まつり
5月11日(日)
常総市水海道中心市街地 市民の広場及び宝町大通り
茨城
企画展 日本の地形を知ろう ー地図から学ぶー
3月18日(火)~6月22日(日)
国土地理院 地図と測量の科学館
茨城
常陸平氏 将門・清盛につながる一族
4月26日(土)~6月22日(日)
茨城県立歴史館
茨城
くらしの中にあった戦争
4月26日(土)~6月22日(日)
茨城県立歴史館
茨城
なかみなと万博
4月13日(日)~8月12日(火)
ひたちなか開運鐡道沿線
茨城
地質標本館特別展「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
4月22日(火)~9月7日(日)
産業技術総合研究所 地質標本館1階ホール

人気記事(1時間)

  • 群馬県の今週末のイベント《5月10日~11日》鯉のぼり/肉とバラの祭典/大蛇みこし
  • こいのぼり225匹 新緑の中を悠々と 群馬・甘楽町で11日まで掲揚
  • 栃木県小山市で伝統の奇祭「じゃがまいた」盛大に水しぶきを上げる“大蛇”に歓声
  • 奥日光の千手ヶ浜でオオヤマザクラ見頃 男体山、中禅寺湖との贅沢すぎる共演
  • 里山に揺れるこいのぼり ドラマロケ地1300匹 茨城・高萩の中戸川田代

人気記事(1週間)

  • 栃木県に“わざわざ県外の人が来る”藤の名所 田んぼの真ん中にポツンと立つのは…なぜ?
  • 栃木県の今週末のイベント《5月10日~11日》北海道物産展/関東一早い花火/野外音楽フェス/大藤まつり
  • 栃木県佐野市の道の駅に新オブジェ登場 日本列島の中心地を象徴する“どまんなかの鐘”
  • 栃木県上三川町で5月10日「いきいきナイト」屋外広場に飲食など25店舗が出店
  • 田舎では当たり前すぎる“日本の絶景” 栃木県内で山も電車も映し出す圧巻の「水鏡」

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社