
栃木県
巨大な蛇の迫力ある動きに注目!
田植えの時期を前に五穀豊穣と疫病退散を願い行われる。祭りの日には、「蛇がまいた、蛇がまいた、4月8日の蛇がまいた」という、子どもたちの掛け声が町内に響き、竹、ワラ、藤ツル、シダなどで作った15mもある竜頭蛇体が町内を練り歩く。国選択無形民俗文化財に指定されている。かつては旧暦の4月8日に祭りを行っていたが、祭りの担い手が子どもである為、学校が休みの5月5日(こどもの日)に行われるようになった。
イベント開催情報
開催期間 | 5月5日(月) 毎年5月5日こどもの日に開催。雨天決行。蛇寄せ10時30分~、修祓式11時~、開会式11時30分~、水吞みの儀・町内練り歩き12時~ |
---|---|
開催時間 | ----~---- |
会場 | 間々田八幡宮 |
住所 | 〒3290205 栃木県小山市大字間々田2330-1 MAP |
アクセス(車) | 東北自動車道佐野藤岡ICより約40分 |
アクセス(公共) | 小山市コミュニティバス間々田線「間々田五丁目」下車、徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
URL | https://www.mamada-hachiman.jp/ |
お問合せ | 小山市文化財課 |
電話番号 | 0285229659 |
備考 |
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク
栃木

【桜・見ごろ】わたらせ渓谷鐵道沿線
4月20日(日)~5月5日(月)
わたらせ渓谷鐵道沿線
栃木

【桜・見ごろ】輪王寺の金剛桜
4月20日(日)~5月5日(月)
輪王寺
栃木

間々田のじゃがまいた(国の重要無形民俗文化財指定)
5月5日(月)
間々田八幡宮
栃木

いわふねフルーツパーク いちご狩り
12月上旬~05月上旬
いわふねフルーツパーク
栃木

こどもの日スペシャルイベント ミュージアムであそぼう!
5月5日(月)
栃木市立美術館
栃木

龍興寺守り本尊参りスタンプラリー、写経・写仏会、座禅体験
4月29日(火)~5月5日(月)
龍興寺交流センターひびき
栃木
花と緑のフェスタ2025
4月19日(土)~5月6日(火)
鹿沼市花木センター
栃木
第46回天平の花まつり
3月20日(木)~5月6日(火)
天平の丘公園
栃木

ベビっこライフ ~おいでよ!スイスイランド~
3月7日(金)~5月6日(火)
栃木県なかがわ水遊園 イベント広場
栃木

佐野プレミアム・アウトレット Golden Week Special
4月25日(金)~5月6日(火)
佐野プレミアム・アウトレット
栃木

おおたわら七福神ご開帳
5月1日(木)~5月7日(水)
大田原神社・光真寺・洞泉院・長泉寺・不退寺・正法寺・成田山
栃木

収蔵企画展「空と水のあいだ」(前期)
3月22日(土)~5月11日(日)
佐野市立吉澤記念美術館
栃木

【桜・見ごろ】中禅寺湖
5月1日(木)~5月15日(木)
中禅寺湖畔